SO-03K / 1080*2009
以前
次へ


ブックマーク | 36 | コメント | 22 | |
いいね | 66 | ダウンロード | 975 |
ブックマークするとボードに保存されます。
このきせかえテーマはアイコンや壁紙を変更する時に使用できます。

#観光地
#cool
他人事じゃなかった先日の豪雨被害。
私自身は住んではいませんが。。。
大切なひとが被災地に住んでます。
少しでも被災した方がお役に立てればいいなと。
バックをみていただけた方や賛同いただけた方に
伝わればいいなと思います。
早く元気になりますように☆
★・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・♡
※お役立ち情報※
水害後の「消毒」
※持っておきたい身近な2つのもの
(水害後の「細菌やカビの繁殖」に注意)
水害で下水道などの汚水が流れ込むことで、細菌やカビの繁殖などが進み、感染症が発生する危険性もある。そのため、屋内外の消毒が大切。
🐼◎床上浸水した時
①水が引いた後濡れた畳や不要なものを片付ける。
②汚れた家具、畳や床や壁などは水洗いして
汚れを落とす。
③食器や、調理器具も水で汚れを洗い流す。
④消毒液を薄めた液を付けた布で軽く拭き、
よく乾燥させる。
🐻◎床下浸水した時
①床下や家の周りにある不要物や汚泥を片付ける。
②床下に水が溜まっている場合は雑巾などで
給水し、扇風機などでよく乾燥させる。
③可能か所は水で洗い流してください。
消毒に必要なものは2つ。
「逆性石けん」は
医療機器の消毒や食中毒対策などに用いる。
「家庭用塩素系漂白剤」は
ノロウイルス対策などにも有効。
どちらもドラッグストアで購入できる。
水害時はそれぞれ、手指や家具、床などに「逆性石けん」が。
食器や衣類、浴槽などには「家庭用塩素系漂白剤」が有効だという。
※詳しくは下記に掲載されてます。
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/shodoku?utm_term=.qnLn9Nl79#.odrJGgrvG
水害にあわれた方が復興にむけてやるべきこと。
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/shintsuna-suigai?utm_term=.kv9x0gmE0#.gcaoYpJaY
参考になれば幸いです。
★・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・♡
被害にあい亡くなられた方々のご冥福を。
安否不明の方々の一刻も早い発見と
被災された方々の復興をお祈りします。
岡山 倉敷
広島 厳島神社
以前
次へ


コメント22
-
Syuri♱⋰ ⋱✮⋰ ayacocoさん☆*。
かっこよくつくりたくて
最近マンネリかなと思いなから。
プロ?がつくるようなアイコンを
目指して頑張ってみてます♪
最近は作りたい意欲もなくて
たまに顔を出す位だけど。
また作れるといいなぁ。 -
ayacoco 朱俚さん♥
おはようございま~〜す(*^^*)。
アイコンメチャメチャ素敵でした。中はダイヤモンド✨✨かなぁ。
こういう大人っぽくてクールな構成って難しいのに、(✪▽✪)かっこ良く仕上がっててさすがです。
ピックアップおめでとうございま~〜す。
-
・テーマ詳細ページはお互いに表示されなくなります。
・コメント・フォローもお互いにできなくなります。(すでにフォローしている場合は解除されます)
コメントを削除しますか? |