HW-03E / 720*1280
以前
次へ









ブックマーク | 17 | コメント | 0 | |
いいね | 22 | ダウンロード | 20 |
ブックマークするとボードに保存されます。
このきせかえテーマはアイコンや壁紙を変更する時に使用できます。

[シルバーリング編]STEP1〜STEP6
▶ カバー製作編 👉 yahoo.jp/TM7KF4
4年近く愛用してきたシルバーリングの作り方です。
今更ですが今後のアイコン作りの参考になれば幸い
でござーます。
MAX9ページあるのでスクショを利用して見づらい
ページのみDLすれば良いかと思います。
手作りに拘りたくなったら余暇を利用してポチポチ
楽しんで下さいね。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦取扱説明書♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
【ワンポイント】
作る素材全てのパーツを中心にして加工すると後の
処理が楽になります。
◼STEP1の1〜4… あれ? 1、2、2…w
1ページ目の解説は輪郭全てに共通します
◼キャンバス背景
前半は解説用にキャンバス背景が黒ですが、普段利
用しているキャンバス設定で作業を行って下さい。
影付けなどは淡色背景かデフォルトで作業する事を
お薦めします。
◼作業確定のタイミング(右上のチェックボタン)
確定すべき工程には「確定」の文字があります。
その他 MISSION CLEAR も確定ポイントとなります。
都合に合わせて確定、保存をして下さい。
◼ STEP3
全体を露出や対比で一括加工すると手間を省く事も
できます。精度を上げるなら個別に加工する。
影付け前にはテカリ具合をイメージに近づける。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
【補足】
解説の中ではマニュアル化する為にキャンバスの大
きさとアイコンの大きさが異なる部分があります。
作業する際はいつも作るアイコンサイズで影付けを
考慮して作業を進めて下さい。
出来上がったリングは素材として保存しておく事を
お薦めします。背景、ガラスカバーを変える事でア
イコンのバリエーションが増やせます。
【ちょい足しテクニカル加工 】
影付け前に[エフェクト1]のセピア加工を施すと
ゴールド加工が楽になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【k9のつぶやき】
アイコンサイズ ( =画像サイズ )に注意。
画像サイズが極端に大きいとアイコンの読み込みが
遅かったりスマホが重くなったりします。
以下の原因にもなります。
1. デザインによってはメモリーや電池消費に干渉す
る場合もある。
2. 大きなサイズのアイコンを多数設置した場合には
アップロードの際に容量制限の対象になる。
◼アイコンサイズの目安
▶ アプリマーク、ボタンアイコン等の場合
ベースは正方形
縦横共に 50px〜256px の範囲が適切
最大でも300pxまでを推奨します
あくまでも目安です。バナーアイコンや様々な形の画
像アイコンには当てはまりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018.10
以前
次へ









コメント0
-
・テーマ詳細ページはお互いに表示されなくなります。
・コメント・フォローもお互いにできなくなります。(すでにフォローしている場合は解除されます)
コメントを削除しますか? |