A001XM / 1080*2111
以前
次へ

ブックマーク | 2 | コメント | 166 | |
いいね | 0 | ダウンロード | 3 |
ブックマークするとボードに保存されます。
このきせかえテーマはアイコンや壁紙を変更する時に使用できます。

とある人が自害の道を選んだとする……
けど、その人を止める権利はあるかなと。
どんなに身近な人でもどんなに大切な人でも。
恐らく本気で止めたいとは思う、
そんな時、止められないかもと意見する第2の自分がいる……
その人を止める。
きっとそれは人間として取るべき行為。
いわゆる道徳の世界線。
けれど、止めてその人が救われるかな?
「生きていればいいことがある!」
いい言葉にも聞こえる。説得できそうな気がする。
けれど無責任にも思える。
その人も辛かったんだろうな。
沢山悩んだんだろうな。
誰かにいえなかったり、言っても助けて貰えなかったりしたんだろうな。
どちらにせよSOSはその人なりに発っしていたはずなんだろうな。
いちばん辛い時に寄り添えなかったくせして、
いちばん辛い時に助けてあげられなかったくせして、
苦渋の決断を決死の覚悟で取った途端、
振り向く。
1番わかりやすい発信方法ではあるから、関心を持って当然なんだろうけど、今更……??って思えちゃうのは心が狭いですか?
助けたい。
助けたいけれども、その人の決断……
その人の考えや決断にしかも、悩んだ末の苦渋の決断に。
自分は口出しする権利はあるのかな。
助けるのは当然。だけれども、だけれども!だよ。
その人は報われないじゃん。
何か。うん。
色んな決断と違って、自分の命は自分のものだけじゃないから、ヤンヤン口出しされるのは分かる。
けど、辛いな……
時間って残酷。
気づいてあげられるときに気づいてあげたかったな……
きっとそう思いつつ助けるんだろうなって思う。
生きてて欲しいから。
辛いことだけど、向き合えば些細だけど楽しさや幸せ見つかるから。
以前
次へ

コメント166
-
・テーマ詳細ページはお互いに表示されなくなります。
・コメント・フォローもお互いにできなくなります。(すでにフォローしている場合は解除されます)
コメントを削除しますか? |