SO-01L / 1440*2696
以前
次へ
| ブックマーク | 7 | コメント | 13 | |
| いいね | 15 | ダウンロード | 111 |
ブックマークするとボードに保存されます。
このきせかえテーマはアイコンや壁紙を変更する時に使用できます。
hachi.(非公式)
「Birds of a feather 」Birds of a featherは 「似た者同士」と いう意味らしいですが 日本語的には どちらというと「同じ穴のムジナ」って感じ強いらしいです
🔹壁紙は AI画像を 更に加工してます
🔹メニューバー 設定しています
最近のAIは 飛躍的に向上して フェイクとの見分けがつかなくなってきましたね この前 どこぞのフォトコンクールで賞を貰った写真が AIで しかも他人が作ったモノだったらしく 応募した本人が 賞の辞退を申し出た なんてニュースがありました
また YouTubeを見てると 随分とフェイクミュージックが増えました AI技術で出来たものを 似た者同士といったら 本家は 怒るでしょうが 音楽も 一見 AIだとは分からないモノも増えてきました
これから どうなっちゃうでしょうかね🙄
🔹壁紙は AI画像を 更に加工してます
🔹メニューバー 設定しています
ー 今回のテーマ曲 ー
「Birds of a feather 」AI
1960's Jazz-Orchestral Version【BEST VERSION】
→ youtu.be/_vYkhym1KH0?si=kezZ3C3384ewvpmc
ビリーファンでも飛び付くほど 非常によく出来たフェイクミュージック アレンジが優秀で ジャジーな楽曲を好む人には好評価
オリジナル
「Birds of a feather 」Billie Eilish
(Official Musc Video )
→ youtu.be/V9PVRfjEBTI?si=D0gVBgVjIE9PWyHx
この1年 わたくしメの子守唄です ビリー本人は最後までボツにしようか 1年も悩んだとか ビリーにしては珍しく高揚感があるので 本人はくだらない楽曲だと思っていたとかで しかし 結果 スポティファイで2024年に最も再生された曲として17億7000万回の再生回数を記録 その後 スポティファイでは累計で30億回以上再生 ミュージック・ビデオもYouTubeで6億回以上の再生回数を記録して 1番聞かれた楽曲になりました
ボツにしないでくれて わたくしメは 安眠につくことが出来 めでたしめでたしです
以前
次へ
コメント13
-
hachi.(非公式)
yaettiさん ありがとう💓
目を閉じたら 何も見えない きせかえ 😱
ターミネーターじゃなく シーモネーターならいいんだなけど(笑) -
yaetti
耳をすませば葉音が聞こえてきそうな素敵なきせかえだよ😊
電気はどうしてつくの?とかどうして電話で相手の声が聞こえるの?とか考えた事あるよねꉂ 🤭
色々な事を開発するスゴイ人がいるもんだね~
便利のいい世の中になっているんからもしかしたら
ターミネーターの世界はありえるよね😱
-
・テーマ詳細ページはお互いに表示されなくなります。
・コメント・フォローもお互いにできなくなります。(すでにフォローしている場合は解除されます)
|
コメントを削除しますか? |




